紫外線が一気に強くなる春から夏に向けて、シミやそばかすが気になる方も多いと思います。
美白化粧品も良いですが、本気で美白を考えているのなら、体の内側から美白効果を発揮してくれるスムージーがオススメです。
そこで今日は、美白効果が期待できるスムージーの作り方をわかりやすくご紹介します。
スムージーは食材を変えるだけで美白効果が期待できる
スムージーは、ダイエットや健康維持に効果があると思われがちですが、食材を変えることにより、美肌効果を期待することができます。
作り方によっては、サプリメントなどの健康食品よりもスムージーの方が美白効果が高いと言われています。
その理由は、熱処理を加えることなく作ることができるため、熱に弱いビタミンをしっかりと補給することができるからです。
健康食品は、製造段階で熱処理が加えられているものも多く、ビタミンが壊れてしまっている可能性があります。
しかし、加熱処理を加えないスムージーであれば、生のビタミンをそのまま体内に補給することができるので、美白効果をばっちりと期待することができます。
美白効果が期待できる食材の組み合わせ方
まず、美白効果に優れているのは、ビタミンCがたっぷりと含まれている食材です。
果物であれば、アセロラ、いちご、キウイ、グレープフルーツ、みかんにビタミンCがたっぷりと含まれていて、なおかつスムージーに合う食材として知られています。
野菜であれば、パプリカ、ほうれん草、ゴーヤといった野菜にビタミンCが多く含まれています。
続いて、美白効果が高いと言われているのはエラグ酸が含まれている食材です。
エラグ酸の美白効果については厚生労働省も認めていて、なんと化粧品にも配合されていることがわかりました。
なぜエラグ酸が美白効果に優れているのかと言うと、メラニン生成と大きな関係があるチロシナーゼを抑える働きがあるからです。
特に紫外線が強い季節は、メラニンが活発に生成されやすく、シミを作り出してしまう原因となります。
エラグ酸でチロシナーゼを抑制することができれば、メラニンを抑えることができるので、シミの予防にもつながります。
そんなエラグ酸がたっぷりと含まれている食材は、ラズベリーです。
いちご×ラズベリー×ほうれん草のスムージーや、キウイ×パプリカ×トマトといったスムージーも、美白効果が期待できる組み合わせとして人気です。
美白効果が期待できる食材とヨーグルトの組み合わせも効果絶大
ヨーグルトには乳酸菌がたっぷりと含まれています。
乳酸菌は腸内の善玉菌を増やす効果を期待することができるため、腸内環境を整えることができるのですが、デトックス効果を期待することができます。
体内の不要な毒素を効率よく排出することができれば、新陳代謝が良くなり、肌の再生能力が向上します。
人間の肌は、ターンオーバーが決まった周期に行われることにより、肌を再生することができるのですが、新陳代謝が活発になることにより再生能力が向上すると、新しい肌を作る力が活性化されるので、美白効果も期待することができます。
さらに、飲みづらい食材を組み合わせたスムージーにヨーグルトをプラスすることにより、スムージーがとても飲みやすくなるのも大きなメリットです。