ゆずは、リラクゼーション効果の高いゆずの香りに注目されがちですが、実は、健康や美容に役立つ成分がたくさん含まれています。
そこで、今回はゆずを使ったスムージーのレシピや効能について紹介します。
ゆずに含まれる栄養素
ゆずの効果を理解しないと果皮の香り成分だけに注目し、果肉や種に含まれる栄養素を見逃してしまいます。
ゆずの果皮は外側と内側の白い部分では、含まれる栄養素に違いがあります。
外側には、香り成分のリモネンとβカロテンを多く含み、血行を良くし体を温め、風邪の予防に効果を発揮します。皮の内側の白い綿のような部分に含まれるヘスペリジンは、血管を丈夫にして動脈硬化を予防する成分が含まれています。
ゆずに含まれるペクチンには、熟した果実からは水溶性食物繊維や熟していない果実からは不溶性食物繊維が摂れます。ペクチンは、ジャムなどの食品添加物として使用されます。
ゆずに含まれている香り成分は、リラクゼーション効果の高い「リモネン」と「シトラス」です。
ゆずがもたらす女性にうれしい効果
ゆずには、活性酸素を抑え、美肌のもとのコラーゲンを生成する働きの助けとなる女性にうれしい成分のビタミンCが含まれています。
また、疲労回復に役立ち、カルシウムや鉄分が多いものと摂取すると吸収を促進するといわれているクエン酸も含まれています。
そのほかにも女性にうれしい成分のビタミンP(ヘスペリジン)や水溶性食物繊維のペクチンが含まれています。
ビタミンP (ヘスペリジン)は ポリフェノールの一種で血流改善の効果が期待されます。
水溶性食物繊維のペクチンは、腸内環境を整え、便秘の予防に期待できます。また、コレストロールの上昇を抑制する働きがあるので、体重が気になるダイエット中の方におすすめです。
ゆず丸ごとスムージー
【材料】
・ゆずジャム…大さじ1~2
・バナナ…1本
・牛乳…80cc
バナナの皮をむき一口大にカットしたら、材料をミキサーに入れなめらかになるまで撹拌します。グラスに入れたら、ゆずジャムをトッピングします。ゆずに含まれるビタミンCなどの栄養素によって、肌の乾燥を防ぎ、うるおいのある美肌へ導いてくれます。
バナナに含まれるカリウムのおかげでむくみが防止されます。また、ゆずの栄養素が牛乳に含まれるカルシウムの吸収を助けます。
ゆずのサッパリスムージー
【材料】
・リンゴ……1個
・キウイ…2個
・ゆず…1/4個
・小松菜…2~3束
・ゆずジャム…大さじ1
・水…150cc
キウイは両端の固い部分を切り落とし、皮付きのまま食べやすい大きさにカットし、リンゴも種やヘタを取りカットします。そのほかの材料も適当な大きさにカットしたらすべてをミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌します。
甘みをゆずジャムでプラスすると、甘さだけでなく香りも楽しめます。
ゆずとバナナのスムージー
【材料】
・ゆず…1/2個
・バナナ…1本
・牛乳…100cc
・ゆずジャム…大さじ1
・水…50cc
ゆずの皮をむくとき、なるべく白い部分を残すようにします。バナナの皮もむき一口大にカットし、すべての材料をミキサーに入れなめらかになるまで撹拌します。バナナが甘い時には、ゆずジャムの量を調整してください。