一年の中で季節の変わり目に免疫力が低下し、風邪をひきやすくなる時期があります。
風邪を予防するためには、規則正しい生活をしバランスの取れた食事やスムージーなどで、免疫力を上げるために有効な栄養素を補うようにしましょう。
風邪予防に必要な栄養素
風邪予防に効く成分として、緑黄色野菜に含まれるβカロテンがあります。
βカロテンは、オレンジ色の色素のことで必要な分だけ体内で変換されるため「プロビタミンA」と呼ばれることもあります。ビタミンAには、粘膜を丈夫にする働きがあるため風邪の悪化を防ぎます。
また、ビタミンCも白血球の働きを強化することで免疫力を高めるため、風邪予防や病気の回復には欠かせません。
そのほか風邪の予防に有効な成分として、シナモンに含まれる香り成分のシンナムアルデヒドやショウガに含まれるジンゲロールががあげられます。
シナモンに含まれる香り成分のシンナムアルデヒドは、毛細血管を広げて発汗を促す働きがあるので、漢方薬にも用いられます。
ショウガの抗酸化作用には、風邪の予防に効果があるとされているので、風邪のひきはじめにすりおろしたショウガをスムージーに加えて摂取すると良いでしょう。
ジンジャーグリーンスムージー
【材料】
・小松菜…1~2株
・ショウガ…1かけ
・キウイ…一個
・リンゴ…1/4個
・バナナ…1本
・ヨーグルト…50g
・オリゴ糖…お好みで
リンゴの種とヘタを取り、バナナは皮をむき、キウイも両端の固い部分を切り落とし、すべての材料を皮付きのままミキサーに入れなめらかになるまで撹拌します。ショウガに含まれるジンゲロールを加熱し乾燥させるとショウガオールという成分に変化し、体の芯からじんわりと温めてくれる効果があります。生のショウガではこの効果を得ることはできないので、温めてから摂取することを心がけましょう。
フルーティーなグリーンスムージー
【材料】
・トマト…1個
・オレンジジュース…100㏄
・ニンジン…1/2個
・ほうれん草…1束
・レモン…1/2個
・ヨーグルト…大さじ3
・ハチミツ…お好みで
トマトのヘタを取ったら、すべての材料をカットしてミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌します。甘さはハチミツの量で調節してください。オレンジジュースをフレッシュのオレンジに変えるとサッパリした感じになります。風邪予防のためにビタミンたっぷりなフルーツとヨーグルトを組み合わせて摂取することで、腸内の善玉菌を増やし免疫力をアップさせましょう。
風邪予防にお手軽グリーンスムージー
【材料】
・水菜…刻んだものを2掴み
・バナナ…1本
・キウイ…1個
・リンゴ…1/2個
・水…100㏄
キウイの固いところを落とし、リンゴの種とヘタを取り、バナナの皮をむいたら適当な大きさにカットし,ミキサーに入れなめらかになるまで撹拌します。甘みが足りない場合は、ハチミツなどを入れてお好みの味に調節してください。
免疫力のアップが期待できるバナナですが、バナナを温めることでさらに免疫力をアップさせることが期待されます。スムージーにする際は、皮をむいたバナナをレンジで30~40秒温めることをおすすめします。